書道師範が教えるボールペン字講座

書道歴15年の私が、仕事ができる女性になるための、美文字術をレクチャーします。初心者でも必ず上手くなれるので、是非見て下さい。

【誰でも行書が書けるように】行書で名前を書きたい方必見!

行書と聞いてわからない人も

多いかもしれません。

 

f:id:xHayato:20210322220323j:plain

 

このように繋げて書いたり、

省略して書いたりする書体のことです。

 

皆さんも一度は目にしたことがあると思います。

その時に行書で自分の名前を

書くことに憧れを持ちませんでしたか?

 

「実は私も憧れました。」

 

しかし、「書道をまともにやったことがない

私なんかが、、、、」とか、

 

「楷書(普段の字)もまともに書けないのに、、、、」

とかを思われてはいませんか?

 

人間は5秒以上考えると、

やりたくない、あるいはできない

理由を探します。

 

自分が一瞬でも書きたいと思ったのであれば、

この記事を最後まで読み進めてください。

 

 

f:id:xHayato:20210322232748j:plain

 

たしかに、楷書が上手に書けなければ、

行書を上手に書くことができません。

しかし、それは楷書が全ての書体の中で

一番難しい書体だからです。

 

難しい書体を最初に学んだからこそ、

行書は簡単に感じるはずです。

 

まず楷書から学びたい人は

ここを参考にしてください。

 

sho-do.hatenablog.com

 

 

行書が書けるようになると

大人っぽく見られやすいです。

また、書道家のような雰囲気となり、

好印象を持たれやすいです。

何より普段使いもでき、

急いでいるときなど時短にもなります。

 

こんなにいいことづくしなんだから、

覚えない理由はありませんね!

 

「私もホテルのチェックインの際や

クレジットカードの署名の際などに

使用することが多く、とても便利です。」

 

これから人生はまだまだ長いです。

自分の名前を書くこともこれから先、

何回もあることでしょう!

 

今、習得できれば、これから先一生使えます。

便利にそして、人から好印象を持たれること

間違いなしです。

騙されたと思って位置をやってみて下さい。

 

 それでは、

行書を上手に書くコツは

「直筆(ちょうひつ)」

「蔵鋒(ぞうほう)」

です!

 

楷書編でも解説しましたが、

直筆は筆を立てて書くことです!

 

次に、

蔵鋒とは線の中に穂先を隠す書き方です!

穂先が線の外側に出ないため、

丸みを帯びた柔らかい線になります。

蔵鋒で書くには書きたい方向と逆方向に入れ、

最初に入れた線を消しながら、本来書くべき

方向に線を引いていきます。

 

 

楷書との大きな違いは

穂先の使い方の違いです。

 

 

ステップ1:直筆

筆の上に硬貨を乗せて書く!

(硬貨はなんでもかまいません。)

 

ステップ2:蔵鋒

∞の字を反復して書きます!

ポイントは穂先が線の中央を

通るように書くことです!

 

 

楷書は座るように

行書は歩くように

書くことがポイントです!

つまり、

楷書は1画1画しっかり止まり、

行書は流れるように書くことを

イメージしましょう!

 

この方法を習得すれば、

あとはひたすら、字の形を練習するだけです!

字の形が練習したければ、

ここも参考にしてください。

sho-do.hatenablog.com

 

ここまでの内容を理解したら、

まずはペンを取り出し、

その上に硬貨をのせ、落とさないように

上下に動かして見て下さい。

行書は筆の弾力を使って書くので、

上下運動も大事になります!