書道師範が教えるボールペン字講座

書道歴15年の私が、仕事ができる女性になるための、美文字術をレクチャーします。初心者でも必ず上手くなれるので、是非見て下さい。

隙間時間に指でなぞるだけ!知ってて欲しい8つの技法!

外袋の名前は多くの人に

見られます。

 

そのため、

 

自分の字が

下手だと恥ずかしい!

 

そのように

思ったことはありませんか。 

f:id:xHayato:20210322233951j:plain

 

私もかつては学校のノートを

人に見せることにすごく

恥じらいや抵抗がありました。

 

しかし、

このやり方を実践したら、

見る見るうちに字が変わり、

 

それからは逆に人に自分の字を

見せたくなっていました。

 

 

そのやり方を

この記事で公開致します。

 

 

でも、今現在

「読めればどんな字でもよくない!?」

 

「別にかっこよく書けなくてもいい!」

このように思われているかもしれません。

 

 

確かに字が読めれば、

かっこいい字である必要はありません。

それはそうです!

 

しかし、

かっこいい字が書ければ、友人や受付に

見せる時にも自信が持てます!

 

何より自分の納得した字で

友人へのお祝いができ、

自分の気持ちを何倍にもして、

伝えることができるのです!

 

f:id:xHayato:20210322234339j:plain

 

 私も以前友人の結婚式に

参加してきました。

 

その字がきっかけで、

その家庭に第一子が

誕生した時には命名

頼まれました。

 

今でも自分の書を大事に

飾ってもらっています。

 

 

自分の字を好きだと思ってもらえることが

こんなにも嬉しいことだと知りました。

 

 

あなたにも是非この気持ちを

経験してもらいたいのです。

 

それを可能にする裏技が

永字八法

です!

 

 

「永」には8つの技法が含まれています。

 

それぞれ解説していきましょう!

 

ステップ1

点の書き方:「側(そく)」

斜め45°の角度から筆を入れ、

徐々に筆圧を強くするのがポイントです!

 

 

ステップ2

横画の書き方:「勒(ろく)」

やや右上がりに書くことがポイントです!

 

 

ステップ3

縦画の書き方:「弩(ど)」

中央線を意識しながら真っ直ぐ下に引きます。

中央部分がやや左側に反るのがポイントです!

 

 

ステップ4

ハネの書き方:「趯(てき)」

止めた場所からぐっと力を入れ、

はねる方向へ押し上げます。

勢いよくはねるのではなく、

少しずつ筆圧を抜くのがポイントです!

 

 

ステップ5

右上のはらいの書き方:「策(さく)」

素早く横画を引きます。

最後は止まsらずに

徐々に早くするのがポイントです!

※「勒」と「策」との違いは

横画の最後で止まるか、止まらないかです。

 

 

ステップ6

左はらいの書き方:「掠(りゃく)」

左下へカーブを描きながらはらう。

徐々に筆圧を抜いていくのがポイントです!

 

 

ステップ7

短い左はらいの書き方:「啄(たく)」

左下へ直線的にはらう。

素早くはらうことがポイントです!

 

 

ステップ8

右はらいの書き方:「磔(たく)」

右下に向かって筆圧を強くし、

最後は角度を緩やかにしながら筆を抜く。

力も勢いも入り過ぎないようにするのがポイントです!

 

これが8つの技法です!

 

まだまだ話足りないですが、

ポイントだけ押さえれば、大丈夫です。

詳細を知りたい人はこの記事も参考にしてください。

shodo-kanji.com

 

ここまで読んだら、

指を使って、手のひらで練習してみて下さい。

イメージがつけばいよいよ実践です!

 

もっと効果的に練習したい人は

この記事も是非参考にしてみて下さい。

 

sho-do.hatenablog.com