書道師範が教えるボールペン字講座

書道歴15年の私が、仕事ができる女性になるための、美文字術をレクチャーします。初心者でも必ず上手くなれるので、是非見て下さい。

3つの特徴を知るだけで、誰もが上手いと思える字に早変わり!

みなさんは普段書いている字

(楷書)の特徴を

自分でわかっていますか?

f:id:xHayato:20210407010115j:plain

 

すぐに出てくる人は

かなりの上級者だと思います。

 

 

今回は改めて楷書の特徴を

みなさんに知っていただき、

字を上手にすることは勿論のこと

 

 

誰もが上手いと感じる字の特徴

を解説していきたいと思います。

 

 

これを身に付ければ、

字で異性を魅了すること

間違いなしです。

 

 

是非、最後までご覧下さい。

 

f:id:xHayato:20210407010400j:plain

 

楷書は字の上手い下手で

判断されがちな書体です。

 

 

だからこそ、

楷書の特徴を知ることで

その字本来の持ち味を

出すことができます。

 

 

また、普段使っている字

だからこそ綺麗に書ければ、

好印象ですし、意識するだけで

いつでもどこでも練習ができます。

 

 

そんな楷書の特徴を

今回紹介致します。

 

 

それは

 

①横画は全て右上がり

②線に連続性はない

③筆順は1パターン(例外もあり)

 

です。

 

 

では、

その特徴について

具体的に解説していきます。

f:id:xHayato:20210407010743j:plain

 

ステップ1

 

まずは

横画は全て右上がり

です。

 

一般的な横画の角度は6°程度

と言われています。

 

 

しかし、

そんなに角度を意識しなくても

右上がりであれば、問題ないです。

 

 

中には上がり過ぎてしまう人が

いると思うので、そういう人は

まず方眼紙を用意しましょう。

 

 

その水平線よりも

少し角度をつけて書くように

意識してみて下さい。

 

 

最初は

その程度の傾きで大丈夫です。

 

あとは

横画の傾きを全て揃えることを

意識して書きます。

 

 

何回も書いてくれば、

自分で綺麗に見える字の

傾き具合がわかってくる

と思います。

 

 

ステップ2

 

次に、

点画に連続性がない

です。

 

 

楷書は繋げて書かない

ことが基本です。

 

 

そのため、

どの線も三折法という

方法を使ています。

 

 

三折法を解説した記事があるので、

詳しく知りたい方は

こちらも見てみて下さい。

sho-do.hatenablog.com

 

 

三折法とは、

起筆で始まり、収筆で終わる

線のことです。

 

 

起筆:「トン」

送筆:「スーッ」

収筆:「トン」

を意識しましょう。

 

 

ステップ3

 

最後に

筆順は1パターンであること

です。

 

 

行書や草書は筆順がいくつか

ありますが、楷書の筆順は

基本的に1パターンです。

 

sho-do.hatenablog.com

 

 

故に

正しい筆順ができなければ、

上手に書くことはできません。

 

 

そのため、

アプリで書き順の

勉強をしてみましょう!

 

 iPhone

常用漢字筆順辞典【広告付き】

常用漢字筆順辞典【広告付き】

  • NOWPRODUCTION, CO.,LTD
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料

apps.apple.com

 

 

Android

play.google.com

 

 

ここまで理解できたら、

 

まずは

横画の右上がりを意識して

自分の名前を書いてみましょう!